top of page
![Image by Clem Onojeghuo](https://static.wixstatic.com/media/nsplsh_4a793939324a5f37475573~mv2_d_5616_3744_s_4_2.jpg/v1/fill/w_489,h_326,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/nsplsh_4a793939324a5f37475573~mv2_d_5616_3744_s_4_2.jpg)
BLOG
旅行の未来を変えていこう。
検索
![](https://static.wixstatic.com/media/27842d_b134cdc2f1ed4eb5abcb70cb23cde828~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/27842d_b134cdc2f1ed4eb5abcb70cb23cde828~mv2.webp)
![芦北地方に伝わる漁師飯「えび飯」](https://static.wixstatic.com/media/27842d_b134cdc2f1ed4eb5abcb70cb23cde828~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/27842d_b134cdc2f1ed4eb5abcb70cb23cde828~mv2.webp)
GLOCAL PROJECT
2021年1月24日読了時間: 4分
芦北地方に伝わる漁師飯「えび飯」
熊本県芦北町に伝わる漁師飯「えび飯」をご存知ですか? 芦北町には、不知火海のシンボル海の貴婦人と呼ばれる「うたせ船」があります。明治の頃から芦北町に伝わる伝統漁法で、流れ船とも呼ばれています。 自然の力を利用し、海底に降ろした底引き網を、海風にまかせて帆船で引いていく「うた...
閲覧数:1,391回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/27842d_7e77cb6d21db4722961045477dda3029~mv2.jpeg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/27842d_7e77cb6d21db4722961045477dda3029~mv2.webp)
![時代の変革期。今宵の酒!オンライン酒蔵巡り。](https://static.wixstatic.com/media/27842d_7e77cb6d21db4722961045477dda3029~mv2.jpeg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/27842d_7e77cb6d21db4722961045477dda3029~mv2.webp)
GLOCAL PROJECT
2020年12月25日読了時間: 3分
時代の変革期。今宵の酒!オンライン酒蔵巡り。
「宴もたけなわ」、「三三九度」、「無礼講」など。 宴会でよく使われるフレーズの意味って、意外にも知らないこと多いですよね。今回はお酒にまつわる知識も学びながら、新酒「初めのいっぽん」と絶品おつまみで乾杯しました! 創業以来250年、昔ながらの酒造りに励む「通潤酒造」...
閲覧数:679回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/27842d_c9c3770d58ac48d396fef27d4e196096~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/27842d_c9c3770d58ac48d396fef27d4e196096~mv2.webp)
![変わらない価値を守り続ける水俣・芦北地域。](https://static.wixstatic.com/media/27842d_c9c3770d58ac48d396fef27d4e196096~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/27842d_c9c3770d58ac48d396fef27d4e196096~mv2.webp)
GLOCAL PROJECT
2020年12月14日読了時間: 4分
変わらない価値を守り続ける水俣・芦北地域。
皆さんは、熊本県水俣芦北地域に行ったことはありますか? もしかしたら九州の方でも、あまり行ったことない人の方が多いかも知れません。 しかし、この地域には、美しい海を起点とした、山・川・森の生命のサイクルがもたらす豊かな自然の恵み(夕陽、海、山、畑)があります。豊かな海の象徴...
閲覧数:827回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/27842d_a7b2b247275d42e18e9f16eb9ce56349~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/27842d_a7b2b247275d42e18e9f16eb9ce56349~mv2.webp)
![1ミリのこだわり。](https://static.wixstatic.com/media/27842d_a7b2b247275d42e18e9f16eb9ce56349~mv2.jpg/v1/fill/w_300,h_250,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/27842d_a7b2b247275d42e18e9f16eb9ce56349~mv2.webp)
GLOCAL PROJECT
2020年11月19日読了時間: 2分
1ミリのこだわり。
20代前半に上司に言われた、 「自分が苦手と思う相手と仕事を組みなさい」という言葉は、私にとって衝撃でした。 当時は、関わる仕事のメンバーは当然年上ばかりで、中でも表現する先輩たちと組むときは、 特に緊張していたもの。理由はただ一つ。自分自身のボキャブラリー、アイデア、企画...
閲覧数:721回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/27842d_56393e5b88fd4f04a3bfc1baf55f1a30~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/27842d_56393e5b88fd4f04a3bfc1baf55f1a30~mv2.webp)
![🌾山都ファンキーファーマーズツアー開催🌾🌾](https://static.wixstatic.com/media/27842d_56393e5b88fd4f04a3bfc1baf55f1a30~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/27842d_56393e5b88fd4f04a3bfc1baf55f1a30~mv2.webp)
GLOCAL PROJECT
2020年11月4日読了時間: 3分
🌾山都ファンキーファーマーズツアー開催🌾🌾
REMOTE TRAVEL「たびくる×山都でしか」🌾山都ファンキーファーマーズツアー開催🌾🌾
閲覧数:884回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/nsplsh_5f586573625f504579674d~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/nsplsh_5f586573625f504579674d~mv2.webp)
![デザインの力で地域を元気に。](https://static.wixstatic.com/media/nsplsh_5f586573625f504579674d~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/nsplsh_5f586573625f504579674d~mv2.webp)
![](https://static.wixstatic.com/media/27842d_f7603f2cf1494427ae7bdf2404764649~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/27842d_f7603f2cf1494427ae7bdf2404764649~mv2.webp)
![都会の喧騒を離れて、大自然の中でゆっくり休暇を過ごす 新しい旅のスタイル”STAYCATION”](https://static.wixstatic.com/media/27842d_f7603f2cf1494427ae7bdf2404764649~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/27842d_f7603f2cf1494427ae7bdf2404764649~mv2.webp)
GLOCAL PROJECT
2020年8月30日読了時間: 2分
都会の喧騒を離れて、大自然の中でゆっくり休暇を過ごす 新しい旅のスタイル”STAYCATION”
皆さんは、日常の生活をどう過ごしていますか?
閲覧数:2,861回0件のコメント
bottom of page